さまざまな産業分野で活躍するドローン。多くの企業がドローンを導入している現状がありますが、スクールに通うには「どこがいいのだろう?」そう思われるでしょう。
ドローンは操縦自体は単純ですので、基本は誰でも飛行させられます。
ですが、大切なのは安全に飛行させるということ。 ドローンスクール山形plusは、日本国内で難関といわれているドローン試験に合格したプロパイロットが講師をしております。
ドローンスクールに関することなら、東北は山形にある当社にお任せください。信頼と実績をもとに、実践力につながる講習を行います。
ドローンスクール山形plusが選ばれる理由
プロパイロットによる本物の講習
GPSなど自律安定制御がない環境でも自在に機体を操縦するという、現場の厳しさや臨機応変に対応できる経験をお伝えしながら講習いたします。
ドローンスクール山形plusは、他スクールのように、業務経験が無い素人が講師ではありません。
講師は、現場の生の声を受講生に反映できるという、業務経験豊富なドローンパイロットです。
また、日本国内でも厳しいと言われているプロパイロット技能認定を取得。GPSなど自律安定制御がない環境でも自在に機体を操縦する高い技術を有していることを安全の担保としています。
信頼と実績をもとに、ドローン飛行で大切なものはなにか?、高度な操縦方法と、実践力に繋がる講習を行います。
SkyLink山形スクールは、国土交通省の認定講習団体です。
JUIDA認定コース
JUIDA(一般社団法人日本UAS産業振興協議会)が実施する、無人航空機産業の健全な発展、知識と操縦技術を習得できるコースです。終了後は、JUIDA無人航空機操縦技能証明書を取得できます。
JUIDAとは
JUIDA(一般社団法人日本UAS産業振興協議会)認定スクールとは、無人航空機産業の健全な発展のために、無人航空機運航上の安全に関わる知識と高い操縦技能を有する人材を養成するものです。
当スクールを修了することで、JUIDA無人航空機操縦技能証明書が交付されます。
【座学6時間以上+実技10時間以上+終了試験合格】および【座学3時間以上+終了試験合格】で、JUIDA操縦技能証明証取得とJUIDA安全運航管理者証が取得可能です。
JUIDA認定スクールコースのメリット
プロパイロットが行う充実した受講内容
初心者から受講でき、座学と技能を習得できます。十分な安全性をサポートしながら講習しますので、初めての方でも安心して学ぶことがができます。

現役PROパイロットをはじめとした講師陣から、生の現場経験談を基に撮影方法など学べます。
また、無人航空機の運航に必要な法律の知識、そして飛行業務に必要な安全を管理する知識を学べ、実践につながる力を習得できます。

JUIDA認定スクールコース 操縦技能士&安全運航管理者 | |
---|---|
受講日数 | 2日~3日、又は受講時間19時間以上(修了証・認定証発行あり) |
機体 | 無料貸し出し |
受講料 | ¥250,000(税別、テキスト代込) |
DJI CAMPコース
DJI CAMP(ディージェイアイ キャンプ)は、DJI社の日本法人であるDJI JAPANが主催しているマルチコプターを正しく安全に飛行させられる操縦士を認定する民間資格です。
DJIのマルチコプターに関する正しい知識、操縦技術、そして飛行モラルを講習いたします。
実際に習得しているかは、講習後に認定試験を実施して、合格することにより認定されます。
DJI スペシャリスト | 10時間以上の飛行操縦者で、DJI製品を熟知して実際にマルチコプターの飛行業務に従事できる者が対象です。DJI インストラクターが実施するDJI CAMP スペシャリスト認定講座を受講して認定試験に合格することが必要です。 |
---|
RTK専門コース
RTKは、Real Time Kinematic(リアルタイムキネマティック)の略語であり、GPS/GNSSの位置情報を、地上に設置した基準局ならび移動局の2か所で取得し、その差分を読み込むことにより、位置情報のズレを補正する方法です。
このRTKを組み合わせることにより、GPSでは2m前後だった誤差が、?単位という高精度の測位を取得することが可能です。
ドローンスクール山形Plusでは、RTK専門のコースを設けました。
自動航行アプリの使用方法や撮影のコツ、sfm処理ソフト(Pix4D)への取り込み方法を学んでいただきます。
RTK専門コース | |
---|---|
受講日数 | 1日~2日(Drone+終了証発行あり) |
受講料 | ¥150,000(税別) 企業で講習希望の場合:4人まで1企業¥480,000(税別) |
各コース共通事項
各コースいずれも要予約です。
- 1日コースは、AM10:00~PM16:00の間です。 卒業検定の技能に満たない受講者には認定証をの発行を見送る場合があり、卒業検定の技量に達するまで受講していただきます。
- その際追加の受講料はいただきません。 当スクールでは受講前に講師による面接をして適正確認を行います。
- 面接講師が適正外と判断した場合は受講を拒否することがあります。受講を拒否された場合受講料は全額返金いたします。
- 各種クレジットカード、電子マネーでのお支払いが可能です。 受講料のお支払い後に受講していただきます。
受講希望者は、お問い合わせフォーム又はinfo@doroneplus-ijr.comへお問い合わせください。
コース受講終了者には「無人航空機従事者証明証」を発行しています。
ご予約は随時受け付けております。また、受講日は受講生さまのご希望に合わせて開講できますので、お気軽にお申し出ください。
当スクールでの受講は、座学と実技それぞれに異なる場所で行います。ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
座学場所 | 〒994-0011 山形県天童市北久野本二丁目1-50 株式会社市重郎建設内 二階会議室 |
---|---|
実技場所 | 〒999-3533 山形県西村山郡河北町西里750-7 河北町農村環境改善センター様施設内 屋内体育館および屋外広場(DID地区外) |
ドローンスクール山形Plusでは、ドローンを安全に運行させるための高い知識と技術を学べます。お電話かお問い合わせフォームから、お気軽にお問い合わせください。
