DJI CAMP スペシャリスト
DJI 製無人航空機の正しい知識、正しい操縦方法、そして飛行モラルを習得しているかを評価する民間資格です。 指定の講習を受講し、指定試験(筆記・飛行・オンラインテスト)に合格すると、DJI CAMPスペシャリストの認定が受けられます。
受講要件
10時間以上の飛行操縦経験がある操縦者で、DJI製品のユーザーマニュアルを事前に熟読し、実際のマルチコプター飛行業務に従事できる者とします。 2日間の座学講義、筆記試験、実技試験を受講及び技能テスト合格後、DJI CAMPスペシャリスト認定証を発行します。
受講費用と認定証費用
受講費用は、認定証発行には、別途16,500円(税込)が必要です。
DJI CAMP ENTERPRISE
実践的かつ短期集中で、DJI ENTERPIRSE製品の基礎的なスキル習得を目指すDJI JAPAN株式会社が指定する製品教育です。DJI ENTERPRISE製品を現場で取り扱うための一連の流れや操作を学習できるもので、企業内教育としてご活用いただけます。
受講要件
DJI ENTERPRISE製品の導入予定者、導入者向けの講習です。受講要件の詳細は講習一覧をご確認ください。受講者にはDJI CAMPスペシャリスト資格取得を推奨しています。
教材について
DJI CAMP ENTERPRISE講習には、専用テキストをご準備しています。
各講習の専用テキストは、弊社で販売しております。テキスト代金は受講費用に含まれております。
受講費用と認定証費用
受講費用は¥165,000円/1名(税込)となります。
認定証発行費用は受講費用に含まれております。
講習一覧
DJI ZENMUSE L2基礎 オペレーター認定講習
DJI Zenmuse L2は、DJI Zenmuse L1の後継機にあたり、フレームベースのLiDAR、独自開発の高精度IMUシステム、4/3型CMOS RGBマッピング カメラを一つに統合し、信頼性の高い地形データを取得できる、より高精度で高効率なDJI 飛行プラットフォームです。 当講習では、DJI Zenmuse L2のハードウェア、計測方法、自動飛行の航路設定、関連するソフトウェアの使用方法などを学習します。
Zenmuse L2の基礎を理解し、方法と手順を習得することで、無人航空機の性能を最大限に活用した効率的な計測が可能となります。
受講方法:対面
受講時間:学科7時間
受講費用:税込165,000円/1名(認定費用込)※PDF認定証を発行します。
受講要件:DJI Zenmuse L2導入予定者、導入者であり、DJI Matrice 300 RTK/350RTK 所有者
DJI ZENMUSE P1基礎 オペレーター認定講習
DJI Zenmuse DJI Zenmuse P1は、空中写真測量用に設計された最もパワフルなDJIカメラペイロードです。 フルサイズセンサーカメラと交換可能な単焦点レンズを3軸ジンバルスタビライザーに搭載し高精度のデータ収集と作業効率の向上を実現します。 その高い性能から地形マッピング、土地測量、インフラ点検、地質調査、被災地モデリング、3次元モデリングといった幅広い業務で活用されています。
受講方法:対面
受講時間:学科7時間
受講費用:税込165,000円/1名(認定費用込)※PDF認定証を発行します。
受講要件:DJI Zenmuse P1 導入予定者、導入者であり、DJI Matrice 300/350 RTK 所有者
DJI ZENMUSE L1基礎 オペレーター認定講習
DJI Zenmuse L1は、DJI初の無人航空機レーザースキャナーソリューションです。 無人航空機に取り付けたレーザースキャナー(測量装置)を用いて、地形形状を計測するシステムで、空からの計測で樹木下の地形までを詳細に捉えることができます。 これにより地形データの作成、インフラ管理、建築や測量、防災、農業・森林管理といった幅広い業務での活用が始まっています。本講習では、DJI Zenmuse L1運用に必要な各種基礎知識、業務ワークフロー、実際の計測方法、データ解析まで習得します。
受講方法:対面
受講時間:学科7時間
受講費用:税込165,000円/1名(認定費用込)※PDF認定証を発行します。
受講要件:DJI Zenmuse L1 導入予定者、導入者であり、DJI Matrice 300/350 RTK 所有者