第1回 行列のできるドローン研究所(ドロラボ)

レースドローンやドローンの運用で必ず必要になってくるのがドローンの組み立てです。
DJI製品のようにすでに完成品としてあるものではなく、一つ一つ部品から組み立て、そして自分の思ったセッティングにして飛ばすことが楽しみの一つです。
しかし、組み立てはある程度できたとしても、そもそものドローンの設定をFC(フライトコントローラー)やESCに書き込んでからでないとドローンは飛びません。そこでDrone+は、これまでのノウハウと技術を一からはじめる方々を対象に講習する勉強会「行列のできるドローン研究所」ドロラボを開催しました。
初めての開催にも拘らず、県外からも多くのドローンユーザーが集まりドローンの組み立てと設定を学んでいただきました。
大好評でしたので、年内にもう一度開催を計画しようと思います。

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

U99「舟形レース」開催

PAGE TOP