プロパイロットがいる東北 山形のドローン専門店
ドローンに対するお悩みはございませんか?
- ドローン会社がたくさんあって、どこに頼んでいいのか分からない?
- 適切な料金で、納得できるデータを納品してくれるのか?
- 空撮での映像を頼みたいけれど、いざ事故が起きたらどうしよう…。
- 測量を依頼したいけれど、ドローンで測量するメリットがいまいちわからない。
- インフラ点検に対応してくれるドローン企業は、どこがいいんだろう…。
- ドローンスクールに通いたいが、基本の操縦を習うだけなの?
- 農業にドローンを導入したいけれど、実際にレクチャーしてくれるのだろうか?
全国対応できるドローン専門店 Drone+【ドローンプラス】
さまざまな産業分野で活躍するドローン。多くの企業がドローンを導入している現状がありますが、依頼するほうは「どこに頼んだらいいのだろう?」そう思われるでしょう。
ドローンは操縦自体は単純ですので、基本は誰でも飛行させられます。ですが、大切なのは安全に飛行させるということ。
Drone+【ドローンプラス】は、日本国内で難関といわれているドローン試験に合格したプロパイロットが対応しております。ドローンに関することなら、東北は山形にある当社にお任せください。
Drone+【ドローンプラス】が選ばれる理由
東北は山形にあるDrone+【ドローンプラス】。プロパイロットとして認知されるとともに、 信頼と実績を積み上げて 、全国各地から多くのご依頼があります。

さまざまな分野で活躍するドローンプロパイロットの仕事









現場経験を積み上げたプロにしか出来ない本物のスクール
SkyLink山形スクールでは、現場に携わるプロパーロットが現場の生の声を発信しながら、丁寧に指導いたします。
農業用ドローンスクールも併用して行っております。東北は山形を拠点として全国各地へ出向きます
現場の状況から導く最適な測量
ドローンを使ったレーザー測量、写真測量を現場の状況に合わせてご提案、業務を承ります。
従来の測量方法と比較しても、短時間、低コストで行えるのがメリットです。
高度な操縦技術が可能にする保守点検
保守・点検分野では、ドローンを使って、人が入れない領域までもを詳細に撮影します。
人の手で行う危険な作業も、ドローンを使えばリスクヘッジになります。
農業分野でも実績あり◎
ドローンプラスでは、ドローン専門店として農業分野にも力を入れています。
これまでの無人航空機による農地への防除は産業ヘリコプターが主流でしたが、ドローンプラスは次世代への農業をサポートします
求められる映像を撮る空撮
空撮分野では、求められる映像を撮ることを重視しております。
CMや映画などのメディア、建築物、ブライダル等、クライアントさまの求めている作品の重要な部分、または一部として、納得していただけるドローン空撮を行います。
東北・山形を拠点として全国各地からのご依頼を心よりお待ちしております。
お客様の用途に最適な機体をご提案
販売分野では、DJI製品の機体、その他周辺パーツを販売しております。お見積りを作成しますので、まずはお気軽にご相談ください。
お客さまのドローンをお使いになる用途等をお聞きして、最適な機体を提案することも可能です。
現場での経験をお伝えしながらのスクール
ドローンパイロットとして積み上げてきた生の声を聞ける講習
講師は、現場の生の声を受講生に反映できるという、業務経験豊富なドローンパイロットです。
SkyLink山形スクールは、国土交通省の認定講習団体です。また、日本国内でも厳しいと言われているプロパイロット技能認定を取得して自社事業としても活躍しています。GPSなど自律安定制御がない環境でも自在に機体を操縦する高い技術を有しています。
講習では、そのような現場の厳しさや臨機応変に対応できる経験をお伝えしながら講習いたします。
プロパイロットが行う高精度な測量
レーザー測量で高精度の三次元データを提供
弊社では、ドローンによる計測サービスを行う扶和ドローン株式会社(FUWA DRONE)と業務提携を行い、北海道および東北エリアをプロパイロットとして担当しております。
測量方法としては、主にレーザーでの業務。このレーザー測量は、ドローンに搭載したレーザースキャナーを地表に照射することにより、返ってくるレーザーの時間にて計測するものです。
ドローンの位置情報はGPSおよびIMU(慣性計測装置)にて、正確かつ安定性をもっています。そして測量結果は、専用の解析ソフトウェアで分析。従来の測量と比較して遥かに精度の高いデータを算出できるのです。
ドローンで行う測量は、対象地形を撮影する写真測量もあります。弊社では、プロパイロットが場面によって最適な測量方法による業務を行います。
適正な価格でしっかりと業務を遂行いたします
Drone+【ドローンプラス】では、各分野へのご依頼に適切な価格で承っております。
現場により状況次第で料金体制も変わる面もございますので、お気軽にお問い合わせください。見積書を作成いたします。
空撮分野
建設現場竣工写真 | |
---|---|
用途 | 建設関係の着工前撮影や完成写真撮影、工事計画段階の説明資料動画など |
ファイル形式 | .JEPG |
料金 | 1日or1現場、20枚/1リポ:¥75,000円~ |
備考 | ※20枚以上、追加撮影の場合1枚@1,000円 ※追加バッテリー 1リポ@3,000円 |
一般スチール空撮、素材動画撮影 | |
---|---|
用途 | 動画なしで静止画を主とする撮影、学校やイベント、集合写真など |
ファイル形式 | .DNG /.JPEG /.JPEG+.DNG |
料金 | 1日:¥75,000円~ |
備考 | ※地域貢献特典として地元山形TVや山形県内での撮影の場合は値引きした値段で撮影協力いたします。 |
一般動画空撮(簡易撮影) | |
---|---|
用途 | TV関係撮影、PR空撮、イベント空撮、観光関係など簡易撮影 |
画質 | 2K60p、4K30pまで対応可能 |
料金 | 1日:¥100,000円~ |
備考 | 撮影機材はこちらで適正機体を選定します。ご要望の画質、フォーマット等設定は自由に設定いただけます。 選定機体:MAVIC2Pro、INSPIRE2(2オペ体制の場合は+40,000円) |
一般動画空撮(難易撮影) | |
---|---|
用途 | CM、映画、TV関係撮影、移動物の撮影など簡易撮影 |
画質 | 2K60p、4K30pまで対応可能 |
料金 | 1日:¥150,000円~ |
備考 | 使用機体:INSPIRE2(2オペ体制の場合は¥+50,000) |
一般動画空撮(特殊動画撮影) | |
---|---|
用途 | CM、映画、TV関係撮影、移動物の撮影などハイエンド撮影 |
画質 | 高画質:6K撮影の.DNGや、ProResなどの.RAW撮影 |
ファイル形式 | .RAW/.ProRes/.MOV.MP4 |
料金 | 1日:¥150,000円~ |
備考 | 使用機体:INSPIRE2(2オペ体制の場合は¥+50,000) |
測量分野
ご依頼の詳細はお問い合わせください。
保守・点検分野
主な案件 | 高所又は危険個所の確認及び点検 |
---|---|
料金 | 1日/¥150,000~ |
使用機体 | M210、INSPIRE2(完全2オペレーター体制) |
農業分野
ご依頼の詳細はお問い合わせください。
スクール分野
JUIDA認定スクールコース 操縦技能士&安全運航管理者 | |
---|---|
受講日数 | 2日~3日、又は受講時間19時間以上(修了証・認定証発行あり) |
機体 | 無料貸し出し |
受講料 | ¥250,000(税別、テキスト代込) |
三次元測量コース(初級編) | |
---|---|
受講日数 | 1日~2日(Drone+終了証発行あり) |
受講料 | ¥150,000(税別) 企業で講習希望の場合:4人まで1企業¥480,000(税別) |
SKYLINK FLIGHT TRAINING SCHOOL | |
---|---|
コース費用 | 初心者講習(5日間)
|
経験者講習(4日間)
| |
技能拡張・機種拡張講習(各1日間)
| |
講習内容 | 座学:農薬の取り扱い、適正な防除について、航空法など(学科テストあり) |
実習:安定した散布コースの飛行、安全確認、緊急時の対応など(実技テストあり) |
販売分野
弊社ではDJI社の製品全般を取り扱っております。用途に合わせてご提案することも可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
Ronin 2 Professionalコンボ 914,540円 Matice 600 Pro 604,890円 Phantom 4 Pro V2.0 207,680円 Mavic 2 Pro 197,560円 Inspire 2 396,110円 ZENMUSE-X5S
ドローンのことなら、全国対応のDrone+【ドローンプラス】へ
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#fffacd” bgcolor=”#fffacd” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
Drone+【ドローンプラス】のページをご覧いただき、有難うございます。
弊社では、まず一番に安全安心という言葉を心がけて業務に従事しております。
操縦自体は誰にでもできると呼ばれているドローン飛行。ですが、高い安全飛行が求められるのもドローンに関わっている者の課題です。
空を飛ぶものは常に「落ちる」と言う危険性があるとこを意識しなければいけません。
そして、右肩上がりに上り続けるドローン市場を停滞させるわけにはいかないと考えています。
Drone+【ドローンプラス】では、常に安全を念頭に置き業務を遂行し、クライアントが求める以上の物を提供することを目的としております。
また、日本国内難関とされるプロドローンパイロット技能認定に合格をして、全国対応で業務に従事しています。
現代社会に必要不可欠となったドローン産業。事故なく安全に発展させるべく、社内一丸となり努力していく所存です。
株式会社 市重郎建設 無人航空機事業部 Drone+【ドローンプラス】
森谷 智之
[/st-mybox]